「オオゲジのヨシエ」VRChat/MMD向け人/人虫/虫型3Dモデル
- ダウンロード商品利用規約¥ 0
- ダウンロード商品三点セット Centipede Girl & Centipede parts for other avatars & Centipede¥ 4,000
- ダウンロード商品オオゲジのヨシエ only Centipede Girl¥ 3,000
- ダウンロード商品オオゲジ only Centipede¥ 1,500
多足類のオオゲジをモチーフにしたモンスター娘です。人型、人虫型、虫型の素体付き VRChat以外での利用も可能ですが別個対応は致しかねます。 必須 VRChatSDK3 https://www.vrchat.net/home/download lilToon https://booth.pm/ja/items/3087170 あれば楽しい Final-IK-Stub(無料、VRChat内だけで動くFinalIKダミー) https://github.com/VRLabs/Final-IK-Stub FinalIK(有料、VRChat外でも動かしたい方向け) https://assetstore.unity.com/packages/tools/animation/final-ik-14290 FinalIKについて 当アバターはunityアセットのFinalIKを組み込んでいますが必須ではありません VRChat内だけならFinal-IK-Stubを導入すると動きます。動くか不安な方は https://hellojingai3d500.booth.pm/items/2946865 でお試しください ややこしいモデルなので改変は難しいです。 質問、他にも不備不明点等ありましたら https://twitter.com/500_64 まで連絡ください。 <改変Tips> UnityでHierarchyのどこに何が入っているか確認したい場合 https://qiita.com/masamin/items/3c34c85cb3872ff10924 こちらをEditorファイルに放り込むか https://booth.pm/ja/items/1326573 こちらを導入お願いします <エラーについて> ◯足が動かない。Leg.***にエラースクリプトがある →VRCSDKを3.7.0以上に更新してください ◯FinalIK版で、常時足が浮いてしまうもしくは一部のワールドで足が埋没したり足が浮いたりする →FinalIKはLayerで物理判定を取っているためプレイヤー自身の当たり判定に引っかかったり、ワールドの地面LayerがDefault以外だと埋まったりDefaultの透明オブジェクトに乗り上げたりします アバターHierarchy最上段のGrounderIK_solver_Layersの項目をMixedからDefaultだけにするとプレイヤーの当たり判定を無視し足を地面に置くことができます メニューのWorldColiderをOnにすることで埋没は防ぐことができます エラーかな?と思ったらなんでも連絡お願いします
利用規約
VRChat内でのパブリック、ペデスタル化 可 R-18、R-18G使用 可 商用利用 可 当3Dモデル及び改造モデルを政治活動、宗教活動、民族問題、誹謗中傷、嫌がらせに利用しないでください 当3Dモデル購入者以外への貸借、譲渡、配布禁止(改変依頼や衣装製作依頼で貸与したりゲームプログラム等取り出しが困難な物に組み込む場合を除く) クレジット表記はあっても無くてもいいです。当3Dモデル及び改造モデルを自作フルスクラッチだと誤解させることはやめてください 予告なくアップデートや販売終了をする場合があります。それによって当方が当3Dモデル及び改造モデルの使用を禁止することはありません 値段や利用規約を変更する場合があります。申し訳ありませんが予めご了承ください 利用規約の範囲内だとしても使用を制限させて頂く場合がありますが今まで一度もありません 上記利用規約と翻訳文、license.pdf に齟齬があった場合、日本語のlicense.pdf を優先するものとします 当3Dモデル及び改造モデルを使用して発生したいかなる損害に製作者ポポンタは一切の責任を負いません
更新履歴
Blender 4.2.2 Unity 2022.3.22f1 VRCSDK 3.7.1 lilToon 1.7.3 2020.5.28 ・販売 2020.5.29 ・椅子に座っている時もゲジに座れるようにしました ・サブ腕Chest_A_ArmについているConstraintのSourceが非対称になっていたため対処しました 2020.5.30 ・Hips2~Hips11のConstraintの挙動を修正。IK版は坂道を登った時地面に沿ってお尻が下がります それに伴いIdleアニメーションを修正 2020.6.02 ・Hips13_Tagert.000にConstraintを入れると上記接地用IKが動かないことが判明したため修正しました ・Hips13_Target.000にDynamicBoneを適用して、移動に少し遅れてついてくるようにしました 2020.6.14 ・改変向けにMeshを分割しました ・パーツUV配置の説明書きを追加しました ・2Pcolor を追加しました ・シェイプキーを大幅に増やしました (主にMMD用) ・UV配置、法線処理等微修正しました 2020.6.23 (Centipede6) ・スカートにダイナミックボーンを追加して揺れるようにしました ・唇、腕捩、手捩、肩キャンセルボーンを追加しました (MMD 用) ・ダミーボーンを空のエンプティに置き換えて、Performance RankでPoor判定に収まるようにしました 2020.8.15 ・アバター3.0に対応 ・表情を左右分増やしました ・Constraint版で歩行した時、他人視点でも多脚が動いて見えるようになりました!!! ・VRC_IK_follower が無くなったため該当部分をConstraintに変更し、***_followerを_Dummy 階層下にしました ・FinalIK 多脚歩行の速度がvrchat上でバグって高速になっているそうです VRIK → Locomotion → Step threshold を3.2倍、Step speed を0.5倍にしています バグ修正された場合足の速度がゆっくりになるので、数値をもとに戻してください(こちらでも告知対応します) 2020.8.22 (Centipede3.2) ・長いアニメーションオーバーライドが再生されていなかったため再生されるよう修正しました ・他人視点で歩行時のBlendShapeが反映されていなかったため再生されるよう修正しました 2022.4.18 (Yoshie_ver.4.00) ・Unity2019に対応 ・PhysBoneに仮対応 ・衣装追加。水着、セーター、ミニスカサンタ ・変身機能追加。人間←虫腕←人虫→虫肌→虫顔→虫と変身できるようになりました ・サブアーム操作をEXメニューに隔離 ・ゲジゲジもアバター化しました ・同じFBXでConst版とFinalIK版両方使い回せるように調整 ・Poiyomiシェーダーに変更。相性の悪い方向けにlilToon版も同梱 ・機能追加に伴いテクスチャ、UV、ボーン名を大幅に変更しました。旧モデルと体型は同じですが互換性は乏しいです ・readmeの文章を整理。意味内容に変更はありません 2023.2.23 ・MMD版も変身できるように調整しました。 2024.10.03 ・VRCConstraintに対応 ・IK版とConstraint版をVRC内で切替可能にしました ・下半身Parts追加